HOME > ジェルネイルの種類について

ジェルネイルの種類について

ネイルカラーを爪に塗って乾燥させるカラーリングと違い、ジェルネイルは専用液を爪に塗った後にUVライトなどで固めます。そのため爪への負担が少なくて仕上がりが良く、長持ちするという特徴を持っています。
ここでジェルネイルの種類について、ご紹介いたします。

ハードジェル

ジェルネイルが誕生した際、最初に出始めたのがハードジェルです。強度があるため丸み、長さ、高さを出すことが可能です。ツヤ、装着感の軽さ、強度、透明感に優れているため、重さや大きさのあるアートのコーティングにも向いています。しかし強度が高いため落とすのに手間や時間がかかり、自爪を傷つけるリスクもあります。
そのためソークオフジェルの仕上げとして、ハードジェルを使うことも多いです。

ソークオフジェル

ジェルネイルの中で最も人気が高いのがソークオフジェル(ソフトジェル)です。ハードジェルに比べて柔軟性があり、爪にフィットしやすい特徴を持っています。また爪に薄くつくため仕上がりが自然で、つけ心地が軽く感じられます。またリムーバーで簡単に落とすことが可能なので、自爪に優しいというメリットがあります。

ただし水の中に長時間つけるとジェルが浮きやすくなる、衝撃や摩擦などで簡単にはがれる、長さを出しにくいという弱点もあります。ソークオフジェルにはアクセンツ、カルジェル、バイオジェルなど数多くの種類があります。
ソークオフジェルは自爪との相性を考慮するため、ジェルネイルを扱うネイルサロンにご相談することをおすすめします。

セミハードジェル

ハードジェルとソークオフジェルの両方のメリットを持つといわれるのが、セミハードジェルです。
ジェルネイルの中では、一番新しいジェルです。ソークオフジェルより長出しができる強度を持ち、リムーバーで落とすことも可能です。またソークオフジェルでできなかった、アートのコーディングも可能です。
しかしハードジェルやソークオフジェルの長所に比べると劣ってしまうため、新しい種類の開発が期待されます。

当サロンは徳島市にあるネイルサロンです。ジェルネイルも数多く取り扱っており、フレンチネイルなどにも活かされています。当サロンではジェルネイルに何を使用するかは、お客様の爪の状態を確認したうえで判断いたします。またお客様のご要望もしっかり確認したうえで、最適なジェルネイルをご提案いたします。
徳島市にお住まいでネイルアートに興味がある方は、ぜひご予約のうえ当サロンへお越しください。


このページのトップへ